フォーム(概要)
問合せフォームを作成できます。
- 項目を自由に増減できます。
- 登録データはメールで送信、CSVでダウンロードが可能です。データをサーバに溜めないこともできます。
- スマートフォンではフォームのレイアウトが自動的にスマートフォン用に変更されます。
- 任意のプレフィックス文字列を用いた採番機能を使用し、受付管理を行うこともできます。
- 必須チェック以外にも各種チェック(英数値のみ許容、最大文字数等)を設定することが可能です。
- 項目毎にキャプションやプレースホルダーの設定も可能です。
フォーム(回答側)
フォーム入力画面
- 設定したフォームへの登録画面です。
- 性と名は項目を横に並べる「まとめ機能」を使用しています。
確認画面
- 登録内容の確認画面です。
入力完了画面
- 設定画面で登録しておいた、完了画面のメッセージを表示できます。
メール送信内容
- 送信したメールの例です。
フォーム(設定側)
フォーム設定
- フォームの設定を行います。
- フォーム登録時に通知するメールアドレスを登録できます。
- 登録項目にメール型の項目を作っておけば、登録者に登録内容をメールすることができます。
- メールの内容は件名、本文のフォーマットを設定できます。
- データを保存することもできます。このチェックを入れなければ、データは保存されません。
(メールだけ送って、個人情報をサーバに残さない。という運用が可能です) - 画面に表示する登録後のメッセージを設定できます。
項目設定
- フォームの項目を設定します。
- 項目の表示順、入力データ型、必須チェック等の設定が可能です。
- 各項目の詳細ボタンを押すことで、項目の詳細設定(詳細チェック、選択肢やキャプション設定等)が可能です。詳細はこちら
- 設定されているキャプションやプレースホルダー、選択肢は項目名の配下に表示されます。
フォーム選択
- フレームに表示するフォームを選択します。
- フォームの登録内容をCSVでダウンロードできます。
- フォームに登録された内容を一覧で見ることができます。
- 登録された状態を変更することができます。
(状態は、「本登録」、「仮登録」、「削除」から選ぶことができます。)
フォーム(設定側-詳細)
詳細画面では入力の型に応じて各種の設定が可能です。
<詳細画面で設定できる内容>
1行文字 |
複数文字 |
単一選択 |
複数選択 |
リスト |
メール |
日付 |
時間 |
時間(FromTo) |
まとめ |
|
選択肢の設定 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
キャプションの設定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
プレースホルダーの設定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
チェック処理の設定 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
項目毎の固有設定 | 〇 | 〇 | 〇 |
<選択肢の設定>
- 選択肢の追加、削除、表示順の変更ができます。
<キャプションの設定>
- キャプション内容の追加、キャプション文字色の変更ができます。
<プレースホルダーの設定>
- プレースホルダー内容の追加、変更ができます。
<チェック処理の設定>
「1行文字列型」、「複数行文字列型」について、下記の設定ができます。
- 数値のみ許容
- 英数値のみ許容
- 入力最大桁数 ※数値用
- 入力最大文字数
- 最大値
- 最小値
「日付型」について、下記の設定ができます。
- 指定日数以降の日付のみ許容
「メールアドレス型」について、以下の設定ができます。
- 正規表現(指定ドメインのメールアドレスのみ、などが設定可能)
<項目毎の固有設定>
- 「まとめ行」で、後続の項目をいくつまでまとめるか、の設定ができます。
- 「時間型」で、分刻みの設定ができます。