ロリポップでのアップデートについて
2021年10月8日 20時35分 [Toshi]ご案内のインストール方法により問題なくロリポップにインストールする事が出来ました。
有難う御座いました。
Wikiのアップデート方法によりアップデートを実施しようとした所、以下問題が有りましたので、ご報告します。
<問題点>
ロリポップでは、php コマンドを利用する際、
/usr/local/php/7.3/bin/php・・・・
とする必要があり、この部分を読み替えて実施する必要が有りました。
以下の目的、注意点などご確認いただき、ご使用ください。
当フォーラムでは、Connect-CMSのトラブルなどの相談も記載いただけますが、作業を肩代わりするものではありません。
作業の依頼は、株式会社オープンソース・ワークショップの調査メニューなどをご検討ください。
https://opensource-workshop.jp/service/rescue
ご案内のインストール方法により問題なくロリポップにインストールする事が出来ました。
有難う御座いました。
Wikiのアップデート方法によりアップデートを実施しようとした所、以下問題が有りましたので、ご報告します。
<問題点>
ロリポップでは、php コマンドを利用する際、
/usr/local/php/7.3/bin/php・・・・
とする必要があり、この部分を読み替えて実施する必要が有りました。
こんにちは。
永原です。
レンタルサーバへのインストール方法は、いままで、さくらのレンタルサーバの説明のみでしたが、Xserverとロリポップ(ハイスピードプラン)へのインストール方法を公開しました。
Xserverへのインストール方法
https://github.com/opensource-workshop/connect-cms/wiki/Install-Xserver
ロリポップ(ハイスピードプラン)へのインストール方法
https://github.com/opensource-workshop/connect-cms/wiki/install-lolipop
以上、報告でした。
ご案内のインストール方法により問題なくロリポップにインストールする事が出来ました。
有難う御座いました。
Wikiのアップデート方法によりアップデートを実施しようとした所、以下問題が有りましたので、ご報告します。
<問題点>
ロリポップでは、php コマンドを利用する際、
/usr/local/php/7.3/bin/php・・・・
とする必要があり、この部分を読み替えて実施する必要が有りました。
こんにちは。牟田口です。
ロリポップのアップデート方法にphpは読み替えるように追記しました。
githubのwikiについては、githubのアカウントがあれば自由に編集できるようになっています。
もし問題点があれば、修正して頂ければと思います。
以上です。よろしくお願いします。