最新ニュース

Connect-CMS - 2023.5 リリース (version1.7)

2023年5月11日 13時00分 [osws牟田口]
ニュース

アップデート 1.7.1リリースノート

Connect-CMS 1.7がリリースされました!

バージョン 1.7で追加された新機能・変更点をお知らせします。
リリースノート

新機能

  • [フォーム]登録データを掲示板、FAQ、ブログへ連携する機能を追加しました by @gakigaki in #1648

機能強化

  • [データベース]データにカテゴリを設定する機能を追加しました by @gakigaki in #1639
  • [データベース]ファイルのダウンロード件数で並べ替えをする機能を追加しました by @gakigaki in #1640
  • [サイト内検索]カテゴリとタグを検索対象に追加しました by @gakigaki in #1643
  • [サイト内検索]指定ページ配下を検索対象にする機能を追加しました by @gakigaki in #1650
  • [サイト内検索]データベースの検索結果として返却する「登録日」「登録者」を修正・変更しました by @osws-makino in #1654

バグ修正

  • [データベース] 複数単語で検索した場合の結果表示が遅い問題に対応 OW-1838 by @akagane99 in #1646
  • [データベース] 複数単語で検索した場合の結果表示が遅い問題の再対応 OW-1838 by @akagane99 in #1647
  • [フレーム]ログインしていると、権限に関係なくフレームステータスラベルが見えてしまう不具合を修正しました。 by @osws-makino in #1610
  • [施設管理] 翌月表示後に施設の詳細ボタン押下で「施設の詳細データが取得できませんでした」エラー対応 OW-1861 by @akagane99 in #1655
  • [施設管理] 翌月表示後に施設の詳細ボタン押下で「施設の詳細データが取得できませんでした」エラー再対応 OW-1861 by @akagane99 in #1659

開発に係るアップデート

  • build(deps): bump guzzlehttp/psr7 from 2.4.3 to 2.5.0 by @dependabot in #1645

インストール・アップデート方法

GitHub Wikiを参照してください。

Install (インストール)

Update (アップデート)

毎月第3水曜日20時からの勉強会は一時休止

2023年4月11日 08時55分 [永原 篤]
勉強会

みなさま、おはようございます。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。

毎月、第3水曜日の20時から実施していましたConnect-CMS勉強会ですが、一時休止いたします。
楽しみにしていた方には申し訳ございません。

現在、永原が平日の夜に時間を確保するのが難しくなってきているのが理由です。
やり方など再検討して、また復活を目論みたいと思います。

以上、連絡にて失礼いたします。

Connect-CMS - 2023.3 リリース (version1.6)

2023年3月22日 15時00分 [OSWS石垣]
ニュース

(4/7更新)

アップデート 1.6.1リリースノート
アップデート 1.6.2リリースノート

Connect-CMS 1.6がリリースされました!

バージョン 1.6で追加された新機能・変更点をお知らせします。
リリースノート

[データベース]複数選択での絞り込み機能

説明

以前のバージョンではプルダウンによる単一選択の絞り込みのみが可能でした。
今回のリリースで複数選択(チェックボックス)による絞り込みもできるようにしました。

and / or の選択肢によって、項目内で選択した項目にすべて該当するか(and)、いずれかが該当するか(or)、選んで絞り込みすることができます。
and / or 選択肢を利用しない場合は、いずれかが該当する(or)ように絞り込みを行います。

設定方法

表示設定と項目詳細設定の変更が必要となります。

項目の型が「単一選択型」、「複数選択型」の項目に関して絞り込み機能を利用できます。
また、AND/OR選択肢は項目の型が「複数選択型」のみ利用できます。

  • 表示設定画面
    • 絞り込み機能の表示(複数選択) = 表示する
  • 項目詳細設定画面
    • 絞り込み対象指定 = 絞り込み対象とする
    • (AND/OR選択肢を利用する場合)複数選択の絞り込みでAND/ORを表示する = 表示する

[ユーザ管理]ユーザ項目「所属型」

説明

ユーザ項目に所属型の選択肢を追加しました。所属型の特長として以下があります。

  • 所属は1ユーザー1つまで
  • ユーザ項目に所属型は1つのみ設定可能
  • 所属する組織には名称とコードを設定できる

単一選択型との違い

所属型と似た項目に「単一選択型」があります。「単一選択型」との違いは以下になります。

  • 所属に関する物理テーブルが作られる(sections, user_sections)
  • より強い制約を持つ
    • 所属情報を設定しているユーザーがいると、所属型のユーザ項目を削除できない
    • 組織に所属するユーザがいると当該組織を削除できない

機能強化

  • [役割設定] 定義名にダッシュ(-)、下線(_)も入力可能にする by @akagane99 in #1617
  • [アップロードファイル管理] アップロードファイル一覧にサムネイル画像を追加しました by @masaton0216 in #1622
    • (対応イメージ:アップロードファイル管理227415200-e2bc3998-bb1b-4e9d-bb11-35aca7793067
  • [データベース]ファイル項目のダウンロード件数、ダウンロードボタンを表示できるようにしました by @gakigaki in #1636

バグ修正

  • [データベース]初期表示オフの時に検索結果のページ番号を押すと検索結果が表示されない事象を修正しました by @gakigaki in #1615
  • [データベース]詳細画面の一覧へボタンで戻ると検索結果が表示されない事象を修正しました by @gakigaki in #1633
  • [データベース]詳細画面でブラウザバックするとフォーム再送信の確認が表示される事象を修正しました by @gakigaki in #1635
  • [NC3移行] 移行元ユーザで一部のユーザーがログインできない不具合修正 by @akagane99 in #1637

開発に係るアップデート

  • [エラー画面] バケツ未選択ワーニング画面をオプションプラグインにも対応 by @akagane99 in #1611
  • [データベース] どこからも使ってないdatabase_checkbox.blade削除 by @akagane99 in #1613
  • [Git] /app/Jobs/Options/*をgitから除外 by @akagane99 in #1619
  • [メール送信] 非同期でConnectMailを送れるよう対応 by @akagane99 in #1620

インストール・アップデート方法

GitHub Wikiを参照してください。

Install (インストール)

Update (アップデート)

2023年3月の勉強会はお休みします。

2023年3月5日 23時18分 [永原 篤]
勉強会

みなさま、こんばんわ。
永原です。

すみません。
2023年3月の勉強会はお休みします。

年度末は忙しすぎてギブアップです。m(__)m

4月までに、ネタを溜めておきます!

Connect-CMS - 2023.2 リリース (version1.5)

2023年2月27日 11時12分 [osws牟田口]
ニュース

(3/7更新)

アップデート 1.5.1リリースノート
アップデート 1.5.2リリースノート
アップデート 1.5.3リリースノート

Connect-CMS 1.5がリリースされました!

バージョン 1.5で追加された新機能・変更点をお知らせします。

アンケート機能の追加

フォーム機能を拡張して、アンケート機能を追加しました。
また、NetCommons2からのアンケート移行に対応しました。

フォーム設定画面

  • フォームモード(フォームorアンケートの切替)と、モデレータの集計結果のON・OFF設定を追加しました。
  • (フォームの場合でも、モデレータの集計結果のONにすれば、集計結果(登録一覧)を確認・ダウンロードできます)

フォーム設定

項目設定画面

  • アンケートモードの場合
    • 項目名の登録は、当画面(項目設定)で出来ます。
    • 項目名の更新は、項目詳細画面で出来ます。項目設定では表示のみです。
    • 項目名のwisywig対応しました。
    • 編集エリアを2行で表示するようにしました。

 項目設定画面1

項目設定画面2

アンケート回答

  • モデレータの集計結果のONの場合、集計結果ボタンを表示します。
  • アンケートモードの場合、項目は縦並び表示します。まとめ行は横並びに表示します。
  • アンケートモードの場合、項目名の頭に「Q1」などをつけます。

アンケート回答画面1

  • まとめ行

アンケート回答画面2

その他はgithubのプルリクエストページをご参照ください。

機能強化

  • [nc2移行] アンケートの移行対応 OW-1737 by @akagane99 in #1587
  • [コア] sessionのexpire_on_closeを.envで設定できるように対応 by @akagane99 in #1579
  • [メール送信] オプションプラグインに対応 by @akagane99 in #1595
  • [エラーメッセージ] 入力チェックのinのエラーメッセージ内の選択肢を強調するように見直し by @akagane99 in #1596
  • [連番管理] 連番クリア機能の無効化設定追加 by @akagane99 in #1597

バグ修正

  • [フォーム] アンケートモードで項目設定で型が変更できない不具合修正 by @akagane99 in #1591
  • [システム管理] 「メール設定」の入力項目に null という文字列が付く不具合の修正 by @akagane99 in #1592
  • [データベース] 検索結果0件時にメッセージ出ない不具合修正(table, design-table-dlテンプレート) by @akagane99 in #1599

開発に係るアップデート

  • [コア]利用パッケージにGuzzleを追加しました by @gakigaki in #1581
  • build(deps): bump firebase/php-jwt from 5.5.1 to 6.0.0 by @dependabot in #1585

インストール・アップデート方法

GitHub Wikiを参照してください。

Install (インストール)

Update (アップデート)

Connect-CMS勉強会 2023年2月15日(水)の申込受付開始

2023年2月2日 15時28分 [永原 篤]
勉強会

こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。

Connect-CMS勉強会2023年2月15日(水)20:00~ の申込受付のご案内です。

以下のページから、登録いただければ、Zoom のURL とパスワードが返送されます。
https://connect-cms.jp/forum/study

予定する内容などの情報は以下
https://connect-cms.jp/forum/schedule

【この回の主な内容】
・ユーザ自動登録機能の詳細(不正登録対応の事例など)

【その他】
・ゆるくConnect-CMS やIT 全般の雑談など。

遅い時間の開始でもありますので、お酒等飲みながらの参加もOKですよー。

【開催概要】
開催日程:2023年2月15日(水)20時00分~22時00分
会  場:Zoom(申込いただいた方にZoom のURL とパスワードが返送されます)
対  象:Connect-CMSに興味のある方。
参加方式:Zoom によるオンライン会議形式
申込方法:以下のURLから申込
    :https://connect-cms.jp/forum/study
予定内容:以下のURLで紹介しています。
    :https://connect-cms.jp/forum/schedule
参加費用:無料
定  員:特に規定していません。

以上、皆様のご参加をお待ちしています。

Connect-CMSのメジャーバージョンアップ計画

2023年1月25日 15時00分 [OSWS石垣]
ニュース

こんにちは

OSWS石垣です。
今回はConnect-CMSのメジャーバージョンアップ計画についてお知らせします。

メジャーバージョンアップを行う背景

Connect-CMSが利用するフレームワーク(Laravel)のアップグレードを行うと、PHP7.4が動作対象外となるためです。

以前お伝えした通り、Connect-CMSはLaravelというフレームワークを利用して開発しています。
Connect-CMS v1 は、Laravel 8を利用しています。Laravel 8のセキュリティフィックスは2023年1月24日までのため、Connect-CMSで利用するLaravelを8から9にアップデートする必要があります。ただし、Laravel 9は、PHP8.0 - 8.1が動作保証対象となります。すなわち、Laravelのバージョンアップを行うと、PHP7.4でConnect-CMSが動作しなくなります。そのため、Connect-CMSもメジャーバージョンアップを行います。

Connect-CMS リリース予定

バージョン PHP リリース日 サポート期限
1 7.3 - 7.4 2022年9月17日 2023年9月30日
2 8.0 - 8.1 2023年1月25日 2024年9月30日(予定)
3 8.1  2024年2月6日(予定) 未定


今後はバージョン1とバージョン2のどちらにも新機能の追加とバグ修正を行います。
バージョン1とバージョン2で動作に違いはありません。
ただし、バージョン1については2023年9月30日をもって、更新を停止します。
皆様の環境に合わせてバージョンの選択を行ってください。

【終了しました】公式サイトメンテナンスのお知らせ 2023年1月25日(水)17:00-18:00

2023年1月25日 12時51分 [osws牟田口]
ニュース

こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの牟田口です。

2023年1月25日(水)17:00-18:00に当サイトのメンテナンスを実施します。
メンテナンス中はサイトが一時見れない事がありますので、その時は時間を置いてからアクセスして頂きますようお願いします。

Connect-CMS - 2023.1 リリース (version1.4)

2023年1月16日 13時00分 [(OSWS)井上 雅人]
ニュース

(2/7更新)

アップデート 1.4.4リリースノート
アップデート 1.4.3リリースノート
アップデート 1.4.2リリースノート
アップデート 1.4.1
リリースノート

Connect-CMS 1.4がリリースされました!

バージョン 1.4で追加された新機能・変更点をお知らせします。
管理機能->アップロードファイルからアップロードファイルを削除することが可能になりました。
※元のIssueから辿ると凡そ3年越しの対応となり、遅くなり申し訳ございません。

機能強化

  • [コア:アップロードファイル] ファイルの削除機能を追加しました by @masaton0216 in #1546
  • 自動ユーザ登録時に説明文章があると、autofocusが邪魔をして、説明文が初期状態で表示されなくなるため、省きます。 by @nagasheep in #1558
  • [サイト全体]ナビバーのサイト名が長い場合にウィンドウ幅に合わせて省略するようにしました by @gakigaki in #1562
  • [robots.txt] 同一ドメイン+nc2の短縮URLでnc2->cc移行時のgoogle image bot等へのインデックス除外対応 by @akagane99 in #1561
  • [.env] LOG_CHANNELをdaily(level=debug) => daily_info(level=info)に修正 by @akagane99 in #1565

バグ修正

  • [ユーザ管理] php8.1+自動ユーザ登録設定の登録時の500エラーに対応 by @akagane99 in #1559
  • [システム管理] エラーログ設定画面を廃止して、出力ログを1本化する OW-1684 by @akagane99 in #1564
  • [サイト管理] 言語設定の削除処理が漏れていたので追加しました。 by @nagasheep in #1537
  • [メール送信] .envのQUEUE_CONNECTION=database+php-cgiで掲示板等のメールが送れなかった不具合に対応 OW-1704 by @akagane99 in #1568
  • [新着情報・検索・データベース検索] データベースに1つでも絞り込み条件が設定されていると、全データベース絞り込まれて検索結果にでてこない不具合修正 by @akagane99 in #1571

開発に係るアップデート

  • build(deps): bump symfony/http-kernel from 5.4.12 to 5.4.20 by @dependabot in #1569

インストール・アップデート方法

GitHub Wikiを参照してください。

Install (インストール)

Update (アップデート)

Connect-CMS勉強会 2023年1月18日(水)の申込受付開始

2023年1月12日 09時14分 [永原 篤]
勉強会

Connect-CMS勉強会 2023年1月18日(水)の申込受付開始

こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。

Connect-CMS勉強会2023年1月18日(水)20:00~ の申込受付のご案内です。

以下のページから、登録いただければ、Zoom のURL とパスワードが返送されます。
https://connect-cms.jp/forum/study

予定する内容などの情報は以下
https://connect-cms.jp/forum/schedule

【この回の主な内容】
・機能一覧の整理

【その他】
・ゆるくConnect-CMS やIT 全般の雑談など。

遅い時間の開始でもありますので、お酒等飲みながらの参加もOKですよー。

【開催概要】
開催日程:2023年1月18日(水)20時00分~22時00分
会  場:Zoom(申込いただいた方にZoom のURL とパスワードが返送されます)
対  象:Connect-CMSに興味のある方。
参加方式:Zoom によるオンライン会議形式
申込方法:以下のURLから申込
    :https://connect-cms.jp/forum/study
予定内容:以下のURLで紹介しています。
    :https://connect-cms.jp/forum/schedule
参加費用:無料
定  員:特に規定していません。

以上、皆様のご参加をお待ちしています。

Connect-CMS - 2022.12 リリース (version1.3)

2022年12月27日 12時21分 [osws牟田口]
ニュース

(1/10更新)

アップデート 1.3.2リリースノート
アップデート 1.3.1
リリースノート
アップデート 1.3.0リリースノート

Connect-CMS 1.3がリリースされました!

バージョン 1.3で追加された新機能・変更点をお知らせします。

NetCommons3からの移行対応2

移行ツールで、以下のプラグインの移行に対応しました。

  • 各プラグイン
    • 登録フォーム
    • FAQ
    • リンクリスト
    • カウンター
    • カレンダー
    • 施設予約
    • フォトアルバム
    • 検索
    • 動画

移行手順はgithub wikiのMigration from NC3ページをご参照ください。

機能強化

  • [コア] ダウンロード時にカウントする拡張子にmp3追加 by @akagane99 in #1528
  • [コア] ログインのリンク名を.envで変更可能にする OW-1598 by @akagane99 in #1524

バグ修正

  • [データベース] タイトル指定にした項目を空でデータ登録/更新するとエラーになる不具合対応 by @akagane99 in #1541
  • [データベース] ファイル型アップロード時のセッション作成処理を修正 by @horitada in #1534
  • [フォーム] 登録時にファイル型データをアップロードした状態で入力チェックエラーになると500エラーになる不具合の修正 by @akagane99 in #1543
  • [施設予約] 終了指定日の前日までしか予約されないバグの修正 by @akagane99 in #1545
  • [フレーム] 左エリアにフレームタイトル空で「このページのみ表示する」を設定すると、歯車ボタンが押せなくなる不具合修正 OW-1656 by @akagane99 in #1544

インストール・アップデート方法

GitHub Wikiを参照してください。

Install (インストール)

Update (アップデート)

Connect-CMS 2023年の予想

2022年12月19日 11時14分 [永原 篤]
勉強会

こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。

2023年のConnect-CMSの展開予想を記載した資料を共有します。

Connect-CMS_2023年予測.pdf
Connect-CMS_2023年予測.pdfの1ページ目のサムネイル Connect-CMS_2023年予測.pdfの2ページ目のサムネイル Connect-CMS_2023年予測.pdfの3ページ目のサムネイル Connect-CMS_2023年予測.pdfの4ページ目のサムネイル

まだ予想(予測)の段階のものも多いのですが、いまの状況ということで。

内容は、12月21日のConnect-CMS勉強会(オンライン)で説明しますね。

Connect-CMS勉強会(座談会) 2022年12月21日(水)の申込受付開始

2022年12月8日 11時03分 [永原 篤]
勉強会

こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。

Connect-CMS勉強会2022年12月21日(水)20:00~ の申込受付のご案内です。

以下のページから、登録いただければ、Zoom のURL とパスワードが返送されます。
https://connect-cms.jp/forum/study

予定する内容などの情報は以下
https://connect-cms.jp/forum/schedule

【この回の主な内容】
・Connect-IoT 始動
・来年(2023年)のいまわかっている範囲での計画

【その他】
・ゆるくConnect-CMS やIT 全般の雑談など。

遅い時間の開始でもありますので、お酒等飲みながらの参加もOKですよー。

【開催概要】
開催日程:2022年12月21日(水)20時00分~22時00分
会  場:Zoom(申込いただいた方にZoom のURL とパスワードが返送されます)
対  象:Connect-CMSに興味のある方。
参加方式:Zoom によるオンライン会議形式
申込方法:以下のURLから申込
    :https://connect-cms.jp/forum/study
予定内容:以下のURLで紹介しています。
    :https://connect-cms.jp/forum/schedule
参加費用:無料
定  員:特に規定していません。

以上、皆様のご参加をお待ちしています。

Connect-CMS マニュアル v1.2.0 に対応しました。

2022年11月20日 13時46分 [永原 篤]
マニュアル

こんにちは。
永原です。

Connect-CMSマニュアル(オンラインマニュアル、PDFマニュアル、動画マニュアル)をv1.2.0 に対応させました。

以上

Connect-CMS - November 2022 リリース (version1.2)

2022年11月18日 15時00分 [OSWS石垣]
ニュース

(12/23更新)

アップデート 1.2.8リリースノート
アップデート 1.2.7リリースノート
アップデート 1.2.6リリースノート
アップデート 1.2.5リリースノート
アップデート 1.2.4リリースノート
アップデート 1.2.3リリースノート
アップデート 1.2.2リリースノート
アップデート 1.2.1
リリースノート

Connect-CMS 1.2がリリースされました!

バージョン 1.2で追加された新機能・変更点をお知らせします。

スライドショープラグイン

PDFアップロード機能

当機能の利用にはPDF Upload APIの実装&設定が必要です。
https://github.com/opensource-workshop/connect-cms/wiki/PDF-Upload-API

PDFを画像に変換してスライドショーに登録する機能を追加しました。

従来は画像を一枚ずつアップロードする必要があったため、発表資料など複数のスライドをアップロードする際に手間がかかっていました。PDFアップロード機能により、複数のスライドを容易にスライドショーへ登録することが可能になりました。

ページ管理画面での描画速度の改善

ページ移動をセレクトボックスからモーダルウィンドウ表示での移動へ変更しました

今回の改修で、大量ページサイトでのページ管理画面表示が大幅に早くなります。

サイトの負荷軽減対策

robots.txtでインデックス不要な処理を拒否

検索サイトは検索結果を表示するために、定期的にロボットでサイトの情報を収集しています。
検索結果に不要なページは、robots.txtで指定する事ができます。

今回設定を見直した事で、検索サイトからの不要なアクセスを減らす事で、サイトの負荷が軽減されるようになります。

画像キャッシュ対応

ログインしなくても見える画像を、ブラウザにキャッシュする対応をしました。

今までは全てキャッシュしない設定でしたが、ブラウザのキャッシュを使う事で、サイトの負荷が軽減されるようになります。

画像キャッシュ設定は、.envのCACHE_CONTROLを変更する事でONになります。
(変更しない場合、今まで同様に何もキャッシュしません。)

(設定例)CACHE_CONTROL="max-age=604800"

NetCommons3からの移行対応

Connect-CMSはNetCommons3移行に対応しました。
移行ツールを使う事で、以下の機能を移行する事ができます。

  • ページ、ルーム
  • ユーザ
  • 各プラグイン
    • お知らせ
    • メニュー
    • ブログ
    • 掲示板
    • 汎用DB
    • 新着
    • キャビネット

他プラグインの移行も今後開発する予定です。

移行手順はgithub wikiのMigration from NC3ページをご参照ください。

機能強化

  • [カレンダー] 登録後は初期画面へ画面遷移を見直し OW-1577 by @akagane99 in #1518
  • [施設管理] 施設の予約一覧の絞り込み追加 OW-590 by @akagane99 in #1515
  • [固定記事] 表示コンテンツ選択のソートにアンカーを設定 by @akagane99 in #1514

バグ修正

  • [NC2移行]会員項目のNC2システム固定値と会員の作成日時を移行できるようにしました by @horitada in #1467
  • [nc2移行] ブログのタイトル・続きを読む・続きを隠すのタブ混入除去 by @akagane99 in #1480
  • [掲示板]枠なしテンプレートで詳細画面表示時のタイトル表示重複を改善しました by @horitada in #1475
  • [nc2移行] フォーム移行エクスポートでダブルクォーテーションを移行できるように対応、また改行の移行に対応 by @akagane99 in #1496
  • [nc2移行] フォーム移行エクスポートで改行+ダブルクォーテーションでも移行できるように対応 by @akagane99 in #1499
  • [コア] トップページ500エラー対応 by @akagane99 in #1500
  • [コア] 画像キャッシュを設定しても、画像キャッシュされない不具合修正 by @akagane99 in #1501
  • PHP8.1でインポートが出来ないバグ修正 by @akagane99 in #1509
  • [コア] アップロードしたページがない場合、今まで500エラーで見えなかった。そのためページがない場合、ファイルは非表示とする by @akagane99 in #1513
  • [カレンダー] 予定登録時にキャンセルボタンがきかないバグ修正 by @akagane99 in #1519
  • [祝日管理] 独自設定の祝日と同じ日が計算の祝日にあれば、計算の祝日を消して、独自設定を有効にする。が実現できてなかったため修正 by @akagane99 in #1520
  • [施設予約] 終日毎日繰り返し+終了日指定だと+1日予約される不具合修正 OW-1637 by @akagane99 in #1532

インストール・アップデート方法

GitHub Wikiを参照してください。

Install (インストール)

Update (アップデート)

2022-11-16のConnect-CMS勉強会はお休みです。

2022年11月15日 09時28分 [永原 篤]
勉強会

申し訳ございません。
永原が家庭の用事等々で、今月は多忙で、夜に勉強会に参加することができません。
そのため、2022-11-16のConnect-CMS勉強会はお休みとさせていただきます。

次月以降をお楽しみにしてください!

Connect-CMSのマニュアルを更新しました。

2022年11月7日 10時39分 [永原 篤]
マニュアル

みなさま、こんにちは。
永原です。

Connect-CMSのマニュアルを更新しました。
https://manual.connect-cms.jp/

v1.0.0 から v1.1.3 までの新機能を盛り込みました。

以上、報告でした。

Connect-CMS勉強会(座談会) 2022年10月19日(水)の申込受付開始

2022年10月17日 12時48分 [永原 篤]
勉強会

こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。

Connect-CMS勉強会(座談会) 2022年10月19日(水)20:00~ の申込受付のご案内です。

以下のページから、登録いただければ、Zoom のURL とパスワードが返送されます。
https://connect-cms.jp/forum/study

予定する内容などの情報は以下
https://connect-cms.jp/forum/schedule

【この回の主な内容】
・今後の勉強会の案内

【その他】
・ゆるくConnect-CMS やIT 全般の雑談など。

遅い時間の開始でもありますので、お酒等飲みながらの参加もOKですよー。

【開催概要】
開催日程:2022年10月19日(水)20時00分~22時00分
会  場:Zoom(申込いただいた方にZoom のURL とパスワードが返送されます)
対  象:Connect-CMSに興味のある方。
参加方式:Zoom によるオンライン会議形式
申込方法:以下のURLから申込
    :https://connect-cms.jp/forum/study
予定内容:以下のURLで紹介しています。
    :https://connect-cms.jp/forum/schedule
参加費用:無料
定  員:特に規定していません。

以上、皆様のご参加をお待ちしています。

Connect-CMS - October 2022 リリース (version1.1)

2022年10月7日 00時00分 [OSWS石垣]
ニュース

(10/24更新)

アップデート 1.1.3: リリースノート
アップデート 1.1.2: リリースノート
アップデート 1.1.1: リリースノート

Connect-CMS 1.1がリリースされました!
バージョン 1.1で追加された新機能・変更点をお知らせします。

FAQプラグイン

カテゴリでの絞り込み機能

FAQの件数が多いときに便利な絞り込み機能を追加しました。絞り込みの形式は2種類あります。
設定変更画面の絞り込み機能で、「ドロップダウン形式」「ボタン形式」を選択すると利用できます。

  • ドロップダウン形式

ドロップダウン形式

  • ボタン形式

ボタン形式

カテゴリでの分類表示機能

以前のバージョンだと、カテゴリごとに並べる機能がありませんでした。
そのため、件数が多いと情報がごちゃまぜに表示されて情報を探しづらいことがありました。
FAQの利用方法によってはカテゴリが重要な情報であるため、整理して表示できるような機能を追加しました。

カテゴリ別表示のテンプレート

カテゴリごとにFAQを分類し、カテゴリを目立つように表示します。
フレーム編集画面のテンプレートで「カテゴリ別表示」を選択すると利用できます。

カテゴリ別表示

カテゴリ順での表示機能

並び順によって、情報を分類分けします。
設定変更画面の順序条件で「カテゴリ順」を選択すると利用できます。

サイト内検索プラグイン

FAQプラグインに対応

サイト内検索プラグインがFAQの検索に対応しました。
件数が多くなったFAQと合わせてご利用いただくと、便利です。

管理機能

バージョン表示機能

管理画面のトップページに現在インストールしているConnect-CMSのバージョン番号が表示されます。


また、サーバーでコマンドを実行できる方は、以下の方法でバージョン番号を取得できます。

cd path/to/connect-cms
php artisan command:version

機能強化

  • [データベース] 編集者は自分以外の「公開終了」した記事、投稿日前の記事は表示しない by @akagane99 in #1464

バグ修正

  • [マニュアル] マニュアルページへのリンク切れ修正 by @akagane99 in #1418
  • [課題管理] どの科目をクリックしても同じ科目が表示される不具合修正 OW-1419 by @akagane99 in #1447
  • [掲示板]返信あり状態での保存判定の修正をしました by @horitada in #1446
  • [データベース] default・カードタイプ2列・design-table-dlテンプレートの詳細画面で公開終了・公開前のタグ表示が抜けていたので追加 OW-1451 by @akagane99 in #1463
  • [ブログ] 一時保存で続きを表示する関連の項目が登録されない不具合修正 by @akagane99 in #1468
  • [Opac]OpacBookLents 配送希望フラグのデフォルト値を設定し、OpacAPIからの貸出に対応する by @osws-makino in #1470

インストール・アップデート方法

GitHub Wikiを参照してください。

Install (インストール)

Update (アップデート)

アップデート手順変更のお知らせ

2022年10月5日 12時29分 [OSWS石垣]
ニュース

こんにちは。OSWSの石垣です。

先日投稿した記事「Connect-CMS 1.0.0 リリース!」内のアップデート方法に修正があります。
お手数をおかけしますが、再度のご確認をお願いします。



詳細なアップデート方法について、GitHubのWiki「Update (アップデート)」に記載しています。
環境ごとに詳しく記載していますので、併せてご確認ください。

Connect-CMS 1.0.0 リリース!

2022年9月29日 15時00分 [OSWS石垣]
ニュース

こんにちは。OSWSの石垣です。

Connect-CMS 1.0.0が9月17日にリリースされました!

なぜ9月17日に1.0.0をリリースしたの?

ずばり、9月17日は「ヤンバルクイナの日」だからです!「ヤンバルクイナの日」は沖縄県の国頭村議会が制定し、917(クイナ)の語呂合わせから。

ヤンバルクイナ

Connect-CMSのロゴのモチーフとなっているヤンバルクイナ。ヤンバルクイナには以下の想いが込められています。

  • 少数派(希少種)を大切にする心が多様性につながる
  • 沖縄を例として、地域とのつながりを大切にしたい
  • 人々が一つの旗のもとに集まれるわかりやすさ
  • Society 5.0 を実現し、IT をよりよい方向へ導くリーダーになる

アップデート方法

インストールする対象によっては、git を利用してソースコードを取得する部分に従来の方法から変更があります。

安定版

バージョンを定めて公開する、安定してご利用いただけるものが安定版です。
基本的にはこちらをご利用ください。
今回公開した「v1.0.0」は安定版にあたります。

開発版

リリース前の機能を試したい場合は開発版をご利用ください。
従来のインストール / アップデート方法だとこちらが適用されます。

フォーラムやGitHubでバグなどを報告する際には、以下を併せて記載すると調査や回答がされやすいです。

  • どちらのバージョンを利用されているのか
  • 安定版の場合は、版数
  • 開発版の場合は、どの時点のコミットか
    • HEADのコミットハッシュ値やgit pullした日時

安定版(最新のバージョン)をインストールする

cd path/to/Connect-CMS
git pull && git checkout $(git describe --tags --abbrev=0)

2022/10/5 コマンド修正: 環境によっては最新のタグが取得できない事象がありました。

※ 最新のタグ名を取得 = $(git describe --tags --abbrev=0)

安定版(バージョンを指定して)をインストールする

cd path/to/Connect-CMS
git pull && git checkout v{version}

# 例)指定するバージョンが1.0.0の場合
git pull && git checkout v1.0.0

2022/10/5 コマンド修正: 環境によっては最新のタグが取得できない事象がありました。

開発版をインストールする

従来のアップデート方法からの変更はありません。次回リリースに先立って、新機能を利用したい場合は、開発版をご利用ください。

cd path/to/Connect-CMS
git pull

バージョンの考え方

Connect-CMSのバージョンは、セマンティックバージョニングに準じます。  
セマンティック バージョニング 2.0.0

今後の計画

月一回のペースでマイナーバージョンのアップグレードを計画しています。こちらのページで、リリース内容を報告する予定です。詳細な変更点についてはGitHubのリリースノートをご参照ください。

Connect-CMS勉強会 2022年9月21日(水)20:00~ の申込受付のご案内

2022年9月12日 10時24分 [永原 篤]
勉強会

こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。

Connect-CMS勉強会 2022年9月21日(水)20:00~ の申込受付のご案内です。
以下のページから、登録いただければ、Zoom のURL とパスワードが返送されます。
https://connect-cms.jp/forum/study

予定する内容などの情報は以下
https://connect-cms.jp/forum/schedule

【この回の主な内容】

  • 今後の講習の案内(以下、予定している講習と獲得できるスキルなど)
  • Connect-CMSインストール講習 ⇒ Connect-CMSを使った請負ができるように技術習得
  • Connect-CMS使い方講習 ⇒ Connect-CMS再販での収益獲得
  • デザインテーマ作成講習 ⇒ デザインテーマ販売。Connect-CMSマーケットを使った収益獲得
  • プラグイン作成講習 ⇒ 開発力を付けてシステム開発の受注につなげる
  • Connect-Study講習 ⇒ 学校や塾・各種スクール・勉強会での講習ができる。

【その他】

  • ゆるくConnect-CMS やIT 全般の雑談など。

遅い時間の開始でもありますので、お酒等飲みながらの参加もOKですよー。

【開催概要】

開催日程:2022年9月21日(水)20時00分~22時00分
会  場:Zoom(申込いただいた方にZoom のURL とパスワードが返送されます)
対  象:Connect-CMSに興味のある方。
参加方式:Zoom によるオンライン会議形式
申込方法:以下のURLから申込
    :https://connect-cms.jp/forum/study
予定内容:以下のURLで紹介しています。
    :https://connect-cms.jp/forum/schedule
参加費用:無料
定  員:特に規定していません。

以上、皆様のご参加をお待ちしています。

Laravelのバージョンアップについて

2022年9月5日 19時00分 [OSWS石垣]
コア更新

こんにちは。OSWSの石垣です。

今回はConnect-CMSで使用しているLaravelのバージョンアップについてお知らせします。
先日、Connect-CMSのLaravelをv6からv8にアップグレードする対応行いました。

Laravel とは

PHP製のオープンソースなWebアプリケーションフレームワークです。
Taylor Otwell を中心に開発、運営が行われています。
Connect-CMSは、そのLaravelを利用して開発されています。
https://laravel.com/

Laravelをバージョンアップする背景

LaravelにはSupport Policyというものがあります。
そこでは、Laravelのサポート期間がバージョンごとに定められています。(以下の図を参照)

https://laravel.com/docs/8.x/releases#support-policyより引用

セキュリティ対応期限内(上図のSecurity Fixes Until)であれば、Laravelに脆弱性が発見された場合パッチが適応されます。
しかし、期限が過ぎてから脆弱性が見つかった場合には、パッチが適応されない可能性が高いです。

Connect-CMSでは、従来v6を利用していました。
v6のセキュリティ対応期限は、2022年9月6日です。
v6はまもなくサポート切れとなるため、Connect-CMSでLaravelのバージョンを上げる対応を行いました。

Connect-CMSを利用されている方への影響

Connect-CMSの最新化

Connect-CMSの最新化をお願いします。
Connect-CMSのアップデート手順は、Githubのwikiにあるアップデート手順ページ をご参照ください。

PHPのバージョンアップ

今回の対応で、PHP7.3.0以上が必須要件になっています。
Connect-CMSをPHP7.2以下で動かしている方は、PHPのアップグレードを実施してください。
なお、PHP7.3以下はPHP公式のサポートが切れています。
そのため、PHP7.4以上へのアップグレードを推奨します。

今後の対応

今後もConnect-CMSはLaravelのサポートポリシーに則ってLaravelのアップグレードを行っていきます。
2023年1月24日までにv8からv9へのアップグレードを予定しています。
皆様に安心してConnect-CMSを利用していただくため、関連するフレームワークやライブラリのサポート期限について注視して対応していきます。