フォーラム掲示板について

以下の目的、注意点などご確認いただき、ご使用ください。

目的
Connect-CMSのユーザやConnect-CMSに興味のある方同士で自由に意見交換できる場を提供する目的で、コミュニティ掲示板として提供しています。
投稿方法
このサイトにユーザー登録することで、投稿することができます。
投稿内容
投稿内容は公開されます。
Connect-CMSに無関係な内容が記載されたと判断した場合、削除することがあります。
バグ情報
バグ(不具合)はGithub のIssues(https://github.com/opensource-workshop/connect-cms/issues)に記載していただくと、開発者に伝わりやすくなります。
また、セキュリティなど重大な事象の場合は、お問い合わせページよりお知らせください。優先的に調査いたします。
また、貢献ガイド(https://connect-cms.jp/abount/contributions)も参照をお願いします。

フォーラムでのサポート範囲

当フォーラムでは、Connect-CMSのトラブルなどの相談も記載いただけますが、作業を肩代わりするものではありません。
作業の依頼は、株式会社オープンソース・ワークショップの調査メニューなどをご検討ください。
https://opensource-workshop.jp/service/rescue

フォーラム掲示板

固定記事のバックグラウンド

2024年1月2日 22時25分 [Toshi]

固定記事のバックグラウンドに画像を設定したいのですが、可能でしょうか?

ご存じの方、お教え頂きたく宜しくお願い致します。

(更新:2024年1月12日 23時19分)
スレッドの記事一覧
固定記事のバックグラウンド
2024-01-02 [Toshi]

固定記事のバックグラウンドに画像を設定したいのですが、可能でしょうか?

ご存じの方、お教え頂きたく宜しくお願い致します。

 
可能です。

最後の「確認」を除き、順番は変わって構いませんが、
およそ以下の操作が必要だと思います。
 

  1. 使用する背景画像をConnect-CMSにアップロードする
     
  2. 背景などの見映えを指定するため、独自「テーマ」を作り、
    そのテーマの中で背景画像を指定するCSSを書く
     
  3. Connect-CMSの「サイト管理」で使用するテーマを選択する
     
  4. 該当の「固定記事」に「クラス名」を追加する
     
  5. 反映を確認する
      

[ややこしいけど、詳細]
https://goodtrials.jpn.org/kousei86/test01/design/content-bg

画像でないと分かりにくいと思いますが、
とりあえず文字での列挙を置いておきます。
不都合があれば、ご指摘下さい。

----
 
独自テーマを作るほか、その固定記事内の「ソースコード内」に
直に〈style〉~〈/style〉で背景を指定してしまう方法もありますが、
ひとつふたつだけならまだしも、あまり良いやり方ではないと思います。
 

公星殿

早速のご回答を有難う御座いました。

無事にバックグラウンドを設定出来ました。

試しに以下で実施してみたらエラーになってしまいました。

<style="background-image: url(/public/file/60); ">

規制をかけている様な気がします。

 
説明が悪くて申し訳ございません。
 
前提的な話として、スタイルをページ全体で使用する場合、
「外部のCSSファイルを読み込む(link rel="stylesheet" href="~")」か、
「ページのどこかにCSSコードを記述する〈style〉~〈/style〉」をします。

先の投稿は「こうすれば、ページ内の複数の固定記事に対して
一括で同じ画像背景のスタイルを適用できます」というつもりで書きました。

---
もし、1つずつの固定記事に対し、個々にコードを記述して背景設定していくなら、
記事のソースコードに

〈div style="background-image: url(/public/file/60); "
 
記事の内容
 
〈/div〉

のように〈div style=""〉のような書き方をしたらよろしいかと思います。
 

04

 

度々のご返信を有難う御座います。

固定記事のソースに<div ・・・・を記載すると、

403 Error

不正なパラメーターが送信されたため、アクセスをブロックしました。
対応方法については、こちらをご確認ください。

となってしまいます。

多分、lolipopの制限だと思います。

有難う御座いました。

 
既に検証されたかもしれませんが、
url( ) の中にある  /public/file/60  のパスに不備はないでしょうか。
 
 → /file/60 でもなく、/○○/public/file/60 でもなく、
   /○○/○○/public/file/60 でもなく、「 /public/file/60 」で正しい?

あるいは、https:// で始まるフルパスで書いてみてはいかがでしょうか。
(サンプル) https://goodtrials.jpn.org/kousei86/test01/file/168

---

ロリポップのWAFが原因であるように思うのでしたら、
一時的にWAFを解除してみるのも確認方法のひとつかと存じます。
https://webst8.com/blog/403-error/

 

バージョン: 1.15.0「 body class名 設定追加 」

これは便利ですね。

 

確かに、バージョン: 1.15.0「 body class名 設定追加 」は便利そうですね。

ただ、どの様なClassが利用可能なのか?

一覧表みたいな情報が有ると良いのですが。