フォーラム掲示板について

以下の目的、注意点などご確認いただき、ご使用ください。

目的
Connect-CMSのユーザやConnect-CMSに興味のある方同士で自由に意見交換できる場を提供する目的で、コミュニティ掲示板として提供しています。
投稿方法
このサイトにユーザー登録することで、投稿することができます。
投稿内容
投稿内容は公開されます。
Connect-CMSに無関係な内容が記載されたと判断した場合、削除することがあります。
バグ情報
バグ(不具合)はGithub のIssues(https://github.com/opensource-workshop/connect-cms/issues)に記載していただくと、開発者に伝わりやすくなります。
また、セキュリティなど重大な事象の場合は、お問い合わせページよりお知らせください。優先的に調査いたします。
また、貢献ガイド(https://connect-cms.jp/abount/contributions)も参照をお願いします。
ユーザ登録
当サイトへのユーザ登録は以下のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
https://connect-cms.jp/contact

フォーラムでのサポート範囲

当フォーラムでは、Connect-CMSのトラブルなどの相談も記載いただけますが、作業を肩代わりするものではありません。
作業の依頼は、株式会社オープンソース・ワークショップの調査メニューなどをご検討ください。
https://opensource-workshop.jp/service/rescue

フォーラム掲示板

小テストプラグインの実装目処について

2024年8月25日 10時20分 [makoyuki]

netcommons3からの移行を考えて作業しております

もともとのnetcommons3にて作成していたサイト内でかなりLMS的な使い方をしていたこともあり、小テストプラグインを使用していました

connect-cmsにおいていわゆる小テストプラグインに当たるものの開発は予定されているでしょうか?

一応プラグイン一覧に名前はありますが現状を把握したく投稿しました。

(更新:2024年9月2日 22時28分)
スレッドの記事一覧
小テストプラグインの実装目処について
2024-08-25 [makoyuki]

netcommons3からの移行を考えて作業しております

もともとのnetcommons3にて作成していたサイト内でかなりLMS的な使い方をしていたこともあり、小テストプラグインを使用していました

connect-cmsにおいていわゆる小テストプラグインに当たるものの開発は予定されているでしょうか?

一応プラグイン一覧に名前はありますが現状を把握したく投稿しました。

makoyukiさん

こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原と申します。

小テストプラグイン、開発予定ではあるのですが、そこまでパワーが回っていないのが現状です。

小テストプラグインとは別に、Connect-LMSというテストを含めたオプション群の開発も進んでおります。
ただ、これはオープンソースで提供するか、当社の有償サービスでの提供になるかは、まだ決まっていません。
あわせて、NetCommons3の小テストからの移行はいまのところ、予定していません。

予定が決まっていないものをいつまでも待っていられないとも思いますので、いまできる代替案としては以下でしょうか。

  1. Connect-CMSのアンケート機能を使って、採点や合否判定は手動で行う。
  2. Googleフォームでテストを作る。(Connect-CMSとは連動しないです。Connect-CMSに画面を埋め込むことくらいならできますが。)

以上、参考になれば幸いです。

makoyuki様

永原様

こんにちは。記事を拝見しました。NetCommonsの小テストは意外に使いやすかったですよね。LMSとしてmoodleなんかもありますが、専門的すぎて教師側も生徒側も機能が多すぎたり、簡潔に利用するまでの手順が大変だったりしますよね。

そのてんNetCommonsは簡単でしたし、(言い方は正しいかわかりませんが)Connect-CMSはNetCommonsのコンセプトも引き継いでいる感じで、使いやすいですよね。わたしもConnect-CMSを愛用させていたています。

さて、小テストについては永原様がおっしゃるとおり、アンケート機能を活用することが早道かもしれません。ここからはわたしならという手法を

1)アンケート機能を使って小テストをおこなう。

2)できる限り、単一の答えになるようにする。

3)たしか入力方法も指定(できるはず(数字かそれ以外とか))をしっかり指定しておく

4)複数のこたえのときは、プルダウンですべての組み合わせを選べるようにしておく

5)提出確認をちゃんとする

回答を得たら、ExcelVBAで小テストを読み込む。読み込んだあとに正答と比較して、正しければ「1」とかのフラグを立てておき、それを集計する。

って感じですかね。

入力できる文字を限定したり、複数選択をあらかじめ用意するのは、児童生徒によって入力ゆれを防ぐためです。

たとえは「1(半角数字のいち)」を入力してほしいのに「1(全角数字のいち)」や「a,b,c」と選択してほしいけど「b,c,a」と入力されるとかを防ぐため。やりようによっては問題ないですが、あくまで入力→採点までを効率よくするなら、この程度の入力制限はかけておくほうが楽だと思います。

このあたりを自分で作成しようとすると、わたしの場合は過去に授業アンケートを生徒から取得する際に作成したものを流用すると思います。

自由記述については、含めなければいけない単語があるかないかの確認ぐらいは関数をつかえばできそうです。そのうえで記述として正しいかを確認して採点すると思います。

また別のシステムの宣伝になるのであまりここではだめかもしれませんので調べてもらうとして、

irohaBaord

というのが、Connect-CMSやNetCommonsのような感じで使いやすいです。まあ不満点も多いですけど。

> netcommons3からの移行を考えて作業しております

> もともとのnetcommons3にて作成していたサイト内でかなりLMS的な使い方をしていたこともあり、小テストプラグインを使用していました

> connect-cmsにおいていわゆる小テストプラグインに当たるものの開発は予定されているでしょうか?

> 一応プラグイン一覧に名前はありますが現状を把握したく投稿しました。

>

makoyukiです。
永原様、jsuzuki様 ご丁寧にありがとうございました。

>永原様
承知しました。状況の確認がしたかっただけなので、とりあえず現状予定はされていない、ということが明確になれば大丈夫です。お忙しい中ありがとうございました。

>jsuzuki様
当方もirohaboardで代替する方向になるかなぁと思っています。
最終的な決定権は当方にはないので、ひたすら提案するだけなのですが。